Jul 20, 2011

夏休みと家庭幼稚園

日本もそろそろ夏休みが来ますねえ。

アメリカはだいたい6月中から始まるところが多いんだけど、3ヶ月とこれまた長くて、この期間をどうやって子供を過ごさせようかと頭悩ましている親御さんが多い中、私とタマちゃんは毎日が夏休み?(^^:)。
だから、<あちこホーム幼稚園>の内容充実させるのがホント大変。

私の周りの専業ママさんたちの年少年中ちゃんたちはプレスクール(日本でいう幼稚園)にまだ通っていないのが大半。
(その代わり、保育園かベビーシッター、おばあちゃんに面倒みてもらっているケースが多い)

日本では義務のように通わせているという状況と比べると、ちょっとびっくりするけど、やっぱりネックは費用だと思うのです。
私立の評判の良いプレスクールだと、毎月日本でいうと入学金含めた金額を納めないといけないので、けっこう家計に負担。
カルフォルニアのベイエリアは特に高額なんですよね・・・・・やっぱり。

我が家の場合、費用ではない大きな事情があってまだ通わせてないけど、タマちゃんには、週3回のキッズクラスまたはGymboree(共月謝制)、図書館の読み聞かせタイム、年間パスで動物園や博物館、夏期間だとプール通い、無料参加の親子イベント、(ママ友が多ければ)プレイデート、近所の公園へ連れて行くなどなど。
家ではひらがな数字の公文並みの英才教育(ウソ)、工作と絵の時間で子供と過ごしていたら、けっこう忙しい!

幼稚園行ってなくても毎日外出してるので、私の体力気力負担も大きいけど、ちゃんと他の子供たちとのふれあいもあって社交性が身についてるし、運動能力も付いてきている。

・・・・でも幼稚園通わせたほうがラクかも、私にとって(--;)

まっ、なんだかんだぼやいても、息子とまったり過ごす期間も生涯で3、4年だけと思ったら短いわけなのでね・・・・・・
その間、鬱やストレス過多にも負けない体力と精神力とバラエティな教養力があれば、こういう家庭教育の方法もあるわけなのです。




だんだん、クリエイティブになってきたよ。
最近は一つに絵にいろんな色を使うようになったし、水彩も教えました。
自分でテープで作品を貼るのが好きらしい。


紀伊国屋では、サクラクレヨン2倍の金額なの(T0T)

Jul 5, 2011

暑い独立記念日とタマちゃん4歳の誕生日

最近、30度以上の日が続いているベイエリア。
暑さに弱い私は、涼しくなる夜に活動する日が続くうえ、日中はダウンという悪循環も重なり、なんかもう・・けだるい日々を送っています、

その夜も22度前後の暖かい気温だと、部屋の明かりにやってくるガとハエのあいのこみたいな虫がわんさか網戸の隙間から入ってきて、天井に気持ち悪いほどびっしり群がってきてもう大変。せっかくの夜の洗濯もできないし、窓も開けられないという困った日も続きました。

週末は独立記念日の連休。恒例の息子のためのバースデーパーティはまだ開いてないのですが、プレゼントだけオープンしましたよ。


トイザラスへ行ったら、こんなおもちゃを見つけました。・・・これ知ってる?
愛ほんアプリゲームで有名なアングリーバード。
今、このゲームに夢中な息子のためにプレゼントはこれに決定。


自分でブロック組んで、アプリゲームそのものの状況を作って遊んでる姿がかわいい♪


私からは。。。今年になってから、めっきりママのお手伝いをしたがるタマちゃんに日本からわざわざ注文。
日本製のクッキングセット!子供用だけど本物なのよ。

4日の独立記念日の花火は、家の前の小高くなった道路から眺めた同時多発性花火を鑑賞し、終り。BBQもしないで、地元のチャイナタウンで適当なものを食べてあまりアメリカンらしくしなかった祝日。

所変わり、4歳の発育検診も受けなきゃと思い、連休過ぎてから予約の電話入れたら、約一ヵ月も離れた月日に検診(--;)
担当のドクターが人気者なのか、乳幼児の数が多過ぎるのかわからないけど、アメリカの病院って予約がこちらの都合に合わなくて困るのよね。

普通は病院側から、そろそろ誕生日が近づくので検診に訪れましょうみたいな連絡がくるものと思いそうだけど、親がちゃんと気付いて予約をしないと、いつまでたっても○才児検診ができないのが面倒くさいといつも思うのです。
こんな一ヶ月過ぎてからの検診なら、6月中に電話しておけばよかったなあ・・・・・(T-T)


ああ、面倒くさいアメリカの病院事情。